診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
14:30~18:30 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
* 休診日:水曜・日曜・祝日・土曜午後
新規の患者様はこちらからネット予約できます。
〒719-1135岡山県総社市溝口122-11
当院は治療の質を保てるよう「完全予約制」を採用しています。
お電話でご予約いただき、ご来院ください。
対処療法から
原因療法へシフト、
再発を抑える精密歯科治療
虫歯や歯周病など、お口のトラブルを抱えて歯科医院へ来る方がほとんどです。
痛みや不快感を取り除くことは重要ですが「その歯はなぜ悪くなったのか」を考えなければ
お口のトラブルは繰り返すばかりです。
当院では「なぜ」を患者様と一緒に考え、原因にアプローチした「原因療法」を取り入れています。
そのため、カウンセリングや検査を重視し、正確な治療を目指しています。
01
当院の治療では、必ず「歯周検査・口腔内写真撮影・レントゲン・顎運動検査」という最低限の検査を行い、診断に必要な資料を集めます。
そして口腔内模型を用い、丁寧にわかりやすく治療計画を説明します。
02
「その歯はなぜ悪くなったのか」を追求し、生活習慣や食生活なども伺いながら、お口の中をトータルで診断します。
治療後の再発をできるだけ抑え、健康な口腔環境を維持できるよう最善の提案をいたします。
03
当院では患者様に精密かつ正確な治療を提供するために、歯科用CTやマイクロスコープなどの高精度な医療設備を導入しています。
また、院内感染を防ぐために、クラスB+クラスS滅菌器を導入、患者様ごとに治療器具を交換し、常に高水準の衛生管理を行っています。
04
保険診療で使用するいわゆる「銀歯」は金属イオンが溶け出し、それが体内に蓄積されることで、金属アレルギーや身体の異常を引き起こしてしまいます。
また審美的にも銀色の見た目や、歯ぐきの黒ずみなどの問題があります。そのため当院では治療において、悪影響を及ぼす金属類を可能な限り使用しないように努めています。
05
治療するのではなく、予防するために歯医者に通う習慣ができれば、お口の健康を維持することができ、また長い目で見ると治療費のコストを抑えられるというメリットもあります。
最近では身だしなみの一つとして、定期検診でご来院される方も非常に増えています。
01マイクロスコープ/
テレスコープ(拡大鏡)
マイクロスコープを用いて患部を数十倍に拡大して治療を行うことにより、非常に精密な治療を実現できます。細部にまで処置を行えますので、治療後も長持ちします。また、歯科医師、歯科衛生士は全員テレスコープを用いて精密処置を行います。
02セレック
削った歯を3次元的にスキャンして、セラミックの塊から詰め物・被せ物を自動的に削り出します。メリットは、一般的なセラミックの詰め物・被せ物の製作と比較して、その日にすぐ、費用を抑えながら提供できるという点です。
033D光学スキャナiTero
マウスピース型矯正装置「インビザライン」の治療に使用しています。従来のシリコン印象材の型取りのような不快感もなく、スピーディに歯型を採取できるため、型取りにおける患者様の負担を軽減しています。
Pickup01
定期検診
ご自宅でのセルフケア+歯科医院でのプロケアを組み合わせることで、治療後の健康な状態をいつまでも維持していきましょう。
3〜6ヶ月に1度の歯科検診をお勧めします。
Pickup02
小児歯科・小児矯正
かわいいお子様の健やかな成長のために小さい頃から歯医者に通う習慣を身につけていただき、口腔内の細菌をコントロールしましょう。
また、当院では小児矯正も力を入れており、乳歯が残るころから噛み合わせを考えた治療を行うことで、お子様の歯や顎の健やかな成長を促します。特に顎の歪みなどは早期にアプローチすることでより良い結果が期待できます。
Pickup03
インビザライン
透明で目立たず、取り外しのできるマウスピース型矯正装置「インビザライン」は、大人になってから矯正治療を始める方にぴったりです。
症例によっては適用できない場合もありますが、お口元にコンプレックスを抱えている方は、ぜひお気軽にご相談ください。
Pickup04
インプラント
歯を失ってしまった時、入れ歯やブリッジと共にインプラント治療を検討します。
インプラントは周りの健康な歯を傷つけることなく、しっかりと噛めるため、今までと同じように食事や会話が楽しめます。優れた治療方法ですがデメリットもあります。当院では患者様のお口の中をしっかりと診査・診断した上で、メリット・デメリット・リスクに関してもしっかりとお伝えいたします。まずはご相談ください。
近年の健康志向の高まりで「お口の健康が全身の健康につながる」ことが認識され始め、歯科のニーズが高まり今後もその傾向が続いていくと思います。
その一方、インプラントの使いまわしや「滅菌」の問題の報道のように、歯科医療のモラルが問われています。
歯科医療がより信頼を得ていくためには、歯科業界全体で「歯科医療行為」の質を高めていく必要があると感じています。
患者様のお口の健康を通して幸せを提供し、さらに歯科業界全体が前進していけるような取り組みを続け、信頼される歯科医師、歯科医院でありたいと願っています。
はやし歯科クリニック
院長 林 宏規