昭和47年 | 岡山県総社市出身 |
---|---|
平成10年 | 広島大学歯学部 卒業 |
平成16年 | はやし歯科クリニック 開院 |
平成24年 | 医療法人祐真会 設立 |
提携矯正歯科医院
じんの矯正歯科
勤務歯科医師
藤田 俊祐
勤務歯科医師
森下 晃次
私たちが、皆様を笑顔でお出迎えします!
当院ではご来院頂いた患者様に「最適」な治療を行えるよう以下のことを重視しております。
ご予約の際はコンセプトをご理解頂いた上、電話にてご予約頂きますようお願いいたします。
治療の質を保てるよう「完全予約制」にて治療を行っております。そのため、治療のご予約を突然キャンセルされたり、時間をお守りいただけませんと、他の患者様に迷惑が掛かってしまいます。ですので治療のご予約はお守りいただき、キャンセルされる場合も、前日までにご連絡いただけるようお願いしています。
正確な治療のため、最低限の検査(歯周検査、写真、レントゲン)は必ず行います。「とりあえずここだけ治療」のような場当たり的な治療は基本的には推奨していません。(応急処置を除く)
気軽に考えている人には、少し大変に感じるかもしれません。
当院では、治療説明に本当に多くの時間をとっています。
レントゲン・口腔内カメラ・顎運動検査をとおして診断に必要な資料を集め、口腔内模型を用い、丁寧に治療計画を説明します。
院内は、お子さんが裸足で歩いてもまったく問題ない衛生状態を保っています。
清掃プログラムに基づいて清掃を行い、ワックスがけ、エアコン清掃も定期的に行っています。休み時間はルンバが働いています。
外観
メタルにオレンジが特徴の看板が目印です。
人工クラゲ
入り口の水槽では、奥田エイメイ氏が制作した人工クラゲがお待ちしています。
受付
木をふんだんに使った暖かい雰囲気の内装とともに、スタッフが笑顔でお出迎えいたします。
待合スペース
木の棚には多くの本、マンガがあり、リラックスしてお待ちいただけるスペースとなっています。各種パンフレット(オリジナル)、院内新聞もありますので、ウォーターサーバーのミネラルウォーターを飲みながら、じっくり読んでみてください。
キッズスペース
子どもが楽しめる、登れるウォールがあります。また診療台のモニターから、お子さんの様子をモニターで見られるので、お子様づれのお母さまも安心して治療を受けていただけます。
カウンセリングスペース
患者さんからしっかりと話を聞き、また治療内容をしっかりと説明するための専用スペースです。
診療スペース
診療を行うスペースです。半個室タイプで、プライバシーが守られながらも、個室のような圧迫感がなく開放的です。
予防ルーム
北欧調の暖かみがあり優しい内装です。クリーニングやホワイト二ングを行う部屋で、歯を削る設備は一切ありません。
オペルーム
CT、専用のオペライト、マイクロスコープを備えた、インプラントなどの外科手術や精密治療を行う部屋です。
滅菌設備
院内感染を防止するために、治療で使用する器具は、患者様ごとに交換し、使用後は高いレベルでの滅菌を行っています。
基準の厳しい欧米や、日本の医科レベルでの滅菌を実現できるクラスB、クラスS滅菌器を使用しています。
当院では専用滅菌器を用いて、患者様ごとにハンドピースを個別滅菌して使用していますので、ご安心ください。
2014年5月18日付の読売新聞で、「歯削る機器、滅菌せず再使用7割…院内感染懸念」という報道がなされました。
しかし当院ではハンドピースを含め、全ての機器を医科レベルの基準で完全滅菌しております。ご安心ください。
デジタルレントゲン(歯科用CT)
デジタルタイプなので、被ばく量が従来の1/10~1/4ほどに抑えられています。患部を三次元立体で撮影できるCTも設置しています。CTは、インプラント施術時の事前審査などに使用します。
マイクロスコープ
患部を数十倍に拡大して治療を行うことにより、非常に精密な治療を実現できます。細部にまで処置を行えますので、治療後も長持ちします。
セレック
削った歯を3次元的にスキャンして、セラミックの塊から詰め物・被せ物を自動的に削り出します。メリットは、一般的なセラミックの詰め物・被せ物の制作と比較して、その日にすぐ、費用を抑えながら提供できるという点です。
イントラオーラルスキャナー
高品質で審美的に優れた歯の修復物が製作され、診療時間を短縮することができます。
エルビウムヤグレーザー
集光性能をさらに追及しており、低侵襲な治療をサポートする炭酸ガスレーザーで、患部から非接触で照射できます。
炭酸ガスレーザー
切開や止血、むし歯の治療、口腔内の殺菌など、様々な用途に利用できます。どの処置でも痛みを伴わないことがメリットです。
ホワイトニングマシン
ホワイトニング用の紫外線照射器です。薬剤を歯に塗布し紫外線を照射することで科学的に色素を分解し、歯を白くします。当院は、最新機器「BEYOND POLUS(ビヨンド ポーラス)」を導入しています。
ダイアグノデント
レーザー光により、歯の中にある隠れたむし歯を見つけ出す装置です。むし歯の進行を定期的にチェックし、なるべく削らない治療のために使用しています。
空気清浄器
診療室内は医科の外科室で使用されている高性能光触媒型空気清浄機で、クリーンな診療環境を維持しています。
テレスコープ(拡大鏡)
歯科医師、歯科衛生士は全員テレスコープを用いて精密処置を行います。
オペライト
手術用の専用ライトです。最適な光の状態で、精密で確実な手術を行います。
予約システム
デジタル予約システムを採用し、大切な予約時間を正確に管理しております。何か月も先の定期検診の予約もiPadでお取りいただけます。
ピエゾ メクトロン ピエゾサージェリータッチ
軟組織を傷つけない特性をもち、骨切りの設計における自由度が高いことが特徴です。
KaVo社インプランター
インプラントを埋入するための専用の器械です。当院では最新のドイツkavo社「エキスパートサージLUX」を使用しています。